O0O0-翅神灰滅戦線

――殲滅せよ、12時の鐘が鳴る前に!

Call of Cthulhu 6th Scenario
 O0O0-翅灰滅戦線 


  • 推奨人数:4名(望めば+KPC)
  • プレイ時間:テキストセッションで20時間~
  • 舞台:現代日本
  • 推奨技能:ナビゲート(HO1)、操縦:エラ=Mk2(HO2,3,4)、交渉系技能、図書館、POW11以上
  • 準推奨技能:目星
  • ロスト率:
  • 備考:秘匿HOあり、高すぎる技能値は推奨されない。

あらすじ

C県のそこそこ平和で不思議な町、栗夢町。
大体の人が幸せに暮らすこの町には、奔走する影の英雄たちがいた。

栗夢航空方面特殊隊。
栗夢町周辺の空のみを徹底して守護する彼らは、日夜”翅神灰滅策戦”に勤しんでいる。
システムオールグリーン、O0発進。殲滅せよ、12時の鐘が鳴るまでに!


公開HO

▼《HO1:灰》

あなたはO0(オーレイ)の班長兼オペレーターだ。戦闘指揮・知識・運、どれをとっても一流の能力を誇る。
長官の縁者として注目されていた。”エラ”に搭乗する適性が無いことが分かるまでは。
HO2とは同期で幼馴染である。

▼《HO2:榛》

あなたはO0のリーダーパイロットだ。空では誰よりも頼れる支柱である。
栗夢の空の平穏を守る自負がある。どんな試練や逆境もあなたの敵ではない。
HO1とは同期で幼馴染である。

▼《HO3:金》

あなたはO0のエースパイロットだ。自他ともに認める天才である。
“エラ”の操縦においてあなたの右に出る者はいない。あなたにとっては息をするより容易いのだから。
HO4とは同期で良きライバルである。

▼《HO4:鳩》

あなたはO0のパイロットだ。なんとか翅神灰滅作戦に参加することが出来た。
ずっと”エラ”のパイロットになることを夢見ていた。探し物は広い空のどこかにあるはずだと信じて。
HO3とは同期で良きライバルである。


キャラクター作成について

職業を「航空方面特殊隊隊員」に固定する。

■航空方面特殊隊隊員

【職業技能】
操縦:エラ=Mk2、操縦:ジェット戦闘機、応急手当、重機械操作、ほかの言語:英語、ナビゲート
+以下の技能から2つ
回避、隠れる、聞き耳、経理、忍び歩き、信用、説得、値切り、法律、こぶし/パンチ、キック、組みつき、武道:任意、
サブマシンガン、ライフル、グレネード・ランチャー、砲、拳銃

■操縦:エラ=Mk2の初期値について
エラ=Mk2は特殊なジェット戦闘機である。基本的な操作は一般的なジェット戦闘機と変わらない。
そのため、操縦:ジェット戦闘機の1/2の値(端数切り捨て)を初期値として使用する。
また、栗夢航空方面隊以外の部隊の基礎訓練では通常のジェット戦闘機の訓練を行っていただろう。
ゲーム的には取得せずともも構わないがリアリティを求めるならある程度は欲しいところだ。

■ほかの言語:英語について
シナリオ中で振る機会はない。しかし、パイロットは英語ができなければ話にならない職業である。
取得せずとも構わないがリアリティを求めるならある程度は欲しいところだ。

■タックネームについて
戦闘機パイロットにはタックネーム(通信時などに使用する非公式の愛称)がつきものだ。是非好きなものを考えて欲しい。


公開NPC

■青空 天(あおぞら・たかし) 36歳/男性

B0の班長でリーダーでエース。O0のみんなの頼れる先輩を自称する。ボケ。
アイドル顔負けの甘いマスクでお調子者然とした発言を繰り返す自称天才。
頼れる兄ちゃんの気が強く、そうあろうという口振りが目立つ。何かとO0を気にかけており、白い目で見られがちなのを牽制する
素振りもある気の良い奴。HO3のことは特に可愛がっておりしょっちゅう構う。
自称天才は伊達でなく、現在は基地内でHO3と同等かそれ以上に評価されている紛れもない天才。

■十六夜 ナギ(いざよい・ -) 35歳/男性

B0のパイロット。柔らかい顔立ちと口調にがっしりした軍人の肉体を持つ強く優しい先輩。ややボケ。
柔和で争いを好まず、よく場をとりなしている姿が見られる。誰に対しても思いやりの心でもって接する善人だが、翅神相手には
一切の慈悲がない。態度だけ見れば軍の兄ちゃんと言うより雑貨屋のお姉さん。
何かとHO4を気にかける振舞いが目立つ。

■雲居 日依(くもい・ひより) 32歳/女性

B0のパイロット。元O0でありHO1,2の直属の先輩だった。その辺の腑抜けよりはイケメン。ツッコミ。
男勝りな口調と勝気な態度が目立つ、身体も精神も強い女性。竹を割ったような性格。子供と焼肉が好きで嘘と不義理を嫌う。放
っておくと収集がつかなくなるB0のブレーキ的な存在。
直属の後輩だったHO1,2にとっては、少々口は悪いが面倒見のいい先輩としての側面が強いだろう。

■茜 きらら(あかね・ – ) 26歳/女性

メカニック。HO3,4の同期。筋金入りの戦闘機オタク。最近恋人と別れた。かなり容姿がいい。
キャリアは非常に浅いが戦闘機研究分野において注目株であり、同期のHO3,4に対して非常に強い興味を抱いている。
「おふたりに乗っていただける最っ高の飛行機を作りますよ!」
気さくで人当たりがいい。素直で明るく興味のあることに全力な反面、さほど興味のないことにそこまで関心を向けないため人付
き合いが長続きしない。誰に対しても敬語で話す。

■高天原 晴明(たかまがはら・はるあき) 55歳/男性

栗夢基地総司令官。かつて翅神灰滅作戦に参加していた。
常に冷静沈着で俯瞰的に物事を見る、捉えようによっては冷たい男。感情的になることは滅多にない。思考は慎重派寄り。
激務故毎日家には帰れないが、妻と大学生の娘2人を溺愛している。
HO1の叔父。とはいえ性格的に贔屓することはない。


事前公開情報

●栗夢航空方面隊(ぐりむこうくうほうめんたい)

栗夢町の空に飛来する怪物「翅神」を討伐するためだけに編成された航空部隊。第10航空団、栗夢航空施設隊から成る。
管制団が航空団と一体化しているのが特徴。B-Zの25の班があり、それぞれB0-Z0と呼称される。

●エラ・シリーズ

第10航空団でのみ採用されている特殊機体。専ら翅神との戦闘に特化している。
パイロットは搭乗の度にMPを5消費する厄介な代物。短距離空対空ミサイルを4発搭載可能。
初代エラは16年前開発された。現在はエラ=Mk2が使用されている。

●O0(オーレイ)

O班。コールサインはO0(オーレイ)。
HO1を班長とし、HO2をリーダーパイロットとする。HO3,4は初の実戦配置からこの班に所属している。
隊内の評判は芳しくなく、
「乗れない癖に班長、総司令の七光のHO1」
「そんな奴の下でリーダーをやっているHO2」
「しょうもない班に配属された可哀想な天才のHO3」
「ライバル意識だけは一丁前な青臭いHO4」
などと散々なもの。どの程度の成果を上げているかはPL間で設定して良いが、悪ければ「落ちこぼれ」だし良ければ良いで「たまたま」などと偏見で侮られ続けているだろう。
以前はHO1,2、雲居日依、行方不明の元班長によって編成されていた。

●行方不明の元班長

性別、性格、失踪時期等の詳細はPLが自由に決定してよい。
後述の「墜落機体失踪事件」の被害者の一人。HO3,4が配備される前に失踪している。

●翅神(しじん)

羽の生えた神。異形の化け物。
巨体をびっしりと鱗が覆い、生える頭は馬に似ている。
蝙蝠に似た翼を持ち、奇怪な雄叫びを上げ、音もなく飛び回る、まさに「翅の生えた神」。
決まって23時45分前後に飛来する。こんなものがやって来ていることは住民に隠蔽しなければならないため、10分以内での討伐が義務付けられている。

●翅神灰滅作戦(しじんかいめつさくせん)

翅神を討伐するため1968年から遂行され続けている作戦。

●墜落機体失踪事件

約15年前から度々発生している事件。
翅神との戦いは熾烈を極めるため多くの死者が出るが、一部の墜落機体とそのパイロットが失踪している。


◇注意事項

  • 非常にロスト率の高いシナリオであることを念頭において臨んでください。
    また、ロストはほぼダイスによるものとなります。
  • 「グリム童話シンデレラ」×「戦闘機」×「高ロスト」
  • クトゥルフ神話に対する独自の解釈が含まれる可能性があります。

BOOTHページ:https://fuwatei.booth.pm/items/7190272